皇居ランを快適にするポイント!ランニングコースを4つのエリアに分けて徹底分析

ランニング知識

「皇居は速く走るベテランランナーばかりで初心者は迷惑になるかも」と思っている初心者ランナーは意外と多くいます。皇居ランナーは初心者からベテランまで層が広いです。皇居は守るべきマナーやルールを守れば初心者でも安心して楽しく走ることができます。

皇居にはランナー、観光客、サラリーマンなどが多くいるので、お互いをストレスに感じることもあります。まずはランナーがマナーやルールを守り、お互いに譲り合えば皇居を快適に楽しむことができます。

この記事は皇居ランの良い点、注意すべき点を踏まえて、皇居ランを快適にするヒントが書かれています。皇居ランに興味がある初心者ランナーに読んで頂きたい内容です。

  1. 皇居ランの基礎知識
    1. 1.コース
    2. 2.魅力
  2. 快適・安全な皇居ランをするための注意点
    1. 人・自転車の問題
      1. 1)自転車
      2. 2)観光客
      3. 5)逆走ランナー
    2. コースの問題
      1. 1)歩道の凸凹
      2. 2)狭い箇所がある
      3. 3)舗装が滑る箇所がある
    3. 皇居周辺のイベント
      1. 1)一般参賀
      2. 2)乾門通り抜け(春・秋)
      3. 3)天皇誕生日
    4. お花見シーズン
  3. 皇居を快適に走るために必ず知っておくべき3つのルール
    1. マナーを守る
      1. 反時計回りで走る
      2. 広い所は2列、やや狭い所は1.5列う、狭い所は1列
      3. 右側は人が一人通れる空間を空ける
    2. 混んでる時間帯を外す
      1. 非常に混んでいる時間帯
        1. ①平日火曜日、水曜日、木曜日の18:30~20:30
        2. ②土曜日、日曜日、祭日の朝8:00~16:00
      2. やや混んでいる時間帯
        1. ①平日月曜日、金曜日の18:30~20:30
        2. ②土曜日、日曜日、祭日の朝16:00~18:00
      3. やや空いている時間帯
        1. 平日10:00~12:00、13:00~16:00
      4. 非常に空いている時間帯
        1. 早朝、深夜
    3. 混んでる時間帯は流れに沿う
  4. ゾーン別に皇居ランコースを解説
    1. 桜田門広場から桔梗門付近
      1. 桜田門広場は広くて走り易い
      2. 桜田門広場から日比谷通りの歩道に出る時、段差とランナー合流に注意
      3. 二重橋交差点付近は観光客の団体に注意
      4. 桔梗門付近から急に歩道が狭くなり、観光客が増えるので注意
    2. 桔梗門付近から竹橋
      1. 大手門交差点付近は観光客、サラリーマン、自転車が多いので注意
      2. 歩道が狭くなったり広くなったりの繰り返し
      3. 竹橋駅付近は歩道が狭くなり人も多い
      4. 竹橋交差点は見通しが悪く駅からの人も多い
    3. 竹橋から半蔵門
      1. 上り坂が始まるポイント、雨の日は路面がすべる
      2. 歩道が時々狭くなる
      3. 千鳥が淵公園の手前は皇居で一番歩道が狭い区間
      4. 千鳥ヶ淵公園横の歩道も少し狭い、桜シーズンは花見客が多くて走れないエリア
      5. 半蔵門交差点付近も人が溜まりやすいポイント
    4. 半蔵門から桜田門広場
      1. 下り坂が始まるポイント
      2. 歩道の凹凸に注意
      3. 歩道は狭くなったり広くなったり
      4. 桜田門駅出入り口は歩道が狭く、観光客が溜まり易い
      5. 桜田門に入る地点は死角が多いので注意
  5. まとめ
      1. しゅうぞう
      2. 最新記事 by しゅうぞう (全て見る)

皇居ランの基礎知識

皇居は日本で一番有名なランニングコースと言っても過言ではありません。一年中多くのランナーが走っています。皇居は初心者からベテランランナーまで楽しめる魅力的なコースです。皇居ランの基礎を知っておきましょう。

  1. コース
  2. 魅力

1.コース

皇居周りの5kmコースを一般的に皇居ランと言います。5kmを走り切らないとスタート地点に帰ってこれませんが、20分間程度走れるランナーなら、ウォーキング挟んで5kmをクリアできます。

2.魅力

皇居ランには多くの魅力があります。

  • 一周5kmの丁度良い距離
  • 信号がない
  • 適度なアップダウンがある
  • ランナーが多い
  • 景色がきれい
  • 警察官が多くて治安が良い
  • ランニングステーションが多い

快適・安全な皇居ランをするための注意点

魅力の多い皇居ランですが注意すべき点もあります。

  1. 人、自転車の問題
  2. コースの問題
  3. 皇居のイベント
  4. お花見シーズン

人・自転車の問題

1)自転車

多くの自転車はマナーを守り、歩行者に気を使ってゆっくりと走ります。中には歩行者やランナーに突っ込んで来る危ない自転車があります。注意をして自分の身を守りましょう。

2)観光客

皇居周辺は観光客が多いです。特に多いのが二重橋付近大手門付近です。二重橋付近は観光バスで来た団体客が多く、大手門付近は東御苑から皇居の中を見学する少人数のグループが多いです。

どちらも横に広がって歩いたり、途中で写真を撮ったりとランナーには注意が必要です。観光客の方々は皇居のランナー事情を知らない人も多いのでランナーが上手く避けてあげるのが良いです。

5)逆走ランナー

皇居ランは反時計回りで走るのがマナーです。ランナーが多いのでマナーを徹底しないと走り難くなってしまいます。逆走しているのはマナーを知らない外国人ランナーが多いのですが、中には凄いスピードで逆走する者がいるので注意しましょう。

コースの問題

皇居は走りやすい部分と走り難い部分が入り混じっています。詳しくは後のゾーン別で説明します。

1)歩道の凸凹

歩道の凹凸がありつまずきやすい箇所もあります。街路樹が生長して木の根っこが歩道の舗装を盛り上げるのが原因です。注意して走りましょう。

2)狭い箇所がある

歩道が狭い箇所が何箇所かあります。グループで話をしながら走るのは良いのですが、狭い場所は右側に少なくとも一人通れるスペースを空けましょう。

3)舗装が滑る箇所がある

濡れると舗装の表面が滑りやすい箇所があります。竹橋近辺の舗装は雨に濡れると滑りやすくなります。

皇居周辺のイベント

皇居では公式のイベントが年に何回か催され、一部でランナーの通行が規制されます。イベント開催時は観光客や参加者が多く走り難いです。イベント期間中は皇居ランを避けて別の場所で走るのも良い選択です。

時期が毎年変わるイベントもあるので、宮内庁のホームページで詳細を確認してください。

宮内庁ホームページ

1)一般参賀

毎年1月2日に行われます。桜田門広場から大手門付近までランナーの通行が規制されます。

2)乾門通り抜け(春・秋)

春の桜の時期、秋の紅葉の時期に皇居の中を通り抜けられるイベントを開催します。時期は毎年違いますが期間は9日間程度です。桜田門広場から大手門付近までランナーの通行が規制されます。

3)天皇誕生日

詳細は宮内庁のホームページで確認してください。

宮内庁ホームページ

お花見シーズン

皇居付近では千鳥ヶ淵公園が桜の名所です。春のお花見シーズンは公園の中だけでなく歩道まで人が多くなります。千鳥ヶ淵以外でも観光客が多くなるのでこの時期、皇居ランはしないことがおすすめです。

桜を見ながらのんびり走り、千鳥ヶ淵近辺は歩いて桜を見るのなら、桜の時期の皇居ランはおすすめです。

皇居を快適に走るために必ず知っておくべき3つのルール

皇居を快適に走るコツを見ていきましょう。

  1. マナーを守る
  2. 混んでる時間帯を外す
  3. 混んでる時間帯は流れに沿う

マナーを守る

くどいようですが、マナーを守って走ることは自分が快適に走ることになります。マナーを破って走ると白い目で見られたり、文句を言われたりと不快な思いをします。お互いにルールを守って走れば快適に走れます。

幾つかの公的団体が皇居ランのマナーを提唱しています。参考にしてください。

反時計回りで走る

皇居は反時計回りがローカルルールです。同じ方向を走っていればスムーズな流れで気持ちよく走れます。

広い所は2列、やや狭い所は1.5列う、狭い所は1列

友達としゃべりながら走るときは横に並んで走ることになります。楽しく走るのは良いのですが、やや狭いところはパートナーから身体一つ分後に下がって1.5列になりましょう。狭い所は1列になって走りるのがマナーです。

右側は人が一人通れる空間を空ける

皇居はゆっくり走るランナーは左側に寄り、速いランナーが右側を追い越すのがローカルルールです。向こう側から来る歩行者にも注意しながら、常に右側は人が一人通れるスペースを空けるようにしましょう。

混んでる時間帯を外す

少しスピードを出して走りたい場合、混んでる時間帯を外すのが一番です。混んでいる時間帯は季節によって多少違いますが、おおよその傾向を抑えておきましょう。

非常に混んでいる時間帯

①平日火曜日、水曜日、木曜日の18:30~20:30

仕事を終えたランナーが多い時間帯です。グループで走るランナーも多いです。特に水曜日はノー残業デーの影響でランナーは多いです。

②土曜日、日曜日、祭日の朝8:00~16:00

ランナーも多いのですが、観光客も多いです。皇居でランニング大会があると桜田門広場は特に混みます。

やや混んでいる時間帯

①平日月曜日、金曜日の18:30~20:30

仕事を終えたランナーが走る時間帯ですが、月曜日と金曜日はややランナーが少なめです。

②土曜日、日曜日、祭日の朝16:00~18:00

観光客、ランナーが減ってくるとので、夕方から時間を追うごとに段々と走りやすくなります。

やや空いている時間帯

平日10:00~12:00、13:00~16:00

平日の昼間はランナーは少なく観光客も土日祝日に比べると少なめです。12:00~13:00は昼休みランナーが走るのでやや混みます。昼休みランナーはスピードを出して走る人が多いので注意が必要です。

非常に空いている時間帯

早朝、深夜

曜日を問わず早朝・深夜は空いています。平日朝は通勤時間になると勤めに出る人が増えてくるので8:00頃から走り難くなります。平日夜は21:00を過ぎると段々と空いてきます。

土日祝日の朝9:00頃を過ぎると、ランナー、観光客が増えてきます。土日祝日の夜19:00を過ぎると走りやすくなってきます。

混んでる時間帯は流れに沿う

混んでいる時間帯はスピードを諦めて流れに沿って走るのが快適に走るコツです。少しスピードを上げたいランナーは一定のペースで走ることは諦めましょう。少しスピードを上げてもすぐに観光客の団体、ランナーの集団に遭遇します。無理に追い越しをしないでスピードを落としてから通り抜け、前が開けたら少しペースを上げるようにしましょう。

ゾーン別に皇居ランコースを解説

皇居は歩道の広さ混み具合アップダウンなどから4つのゾーンに分類できます。安全に快適に走るため各ゾーンの特性と注意ポイントを知っておきましょう。

  1. 桜田門広場から桔梗門付近
  2. 桔梗門付近から竹橋
  3. 竹橋から半蔵門
  4. 半蔵門から桜田門広場

桜田門広場から桔梗門付近

桜田門広場から桔梗門にかけてのエリアは歩道が広く、二列で走っても歩行者や観光客の邪魔になりません。皇居の中で一番走りやすいエリアです。二重橋付近は観光客が多いエリアなので注意して走りましょう。
 

桜田門広場は広くて走り易い

桜田門広場から日比谷通りの歩道に出る時、段差とランナー合流に注意

二重橋交差点付近は観光客の団体に注意

桔梗門付近から急に歩道が狭くなり、観光客が増えるので注意

桔梗門付近から竹橋

観光客、サラリーマンなど歩行者が多いエリアです。大手門から皇居の中へ入る観光客が多く、竹橋駅付近は駅からオフィスに向かうサラリーマンが行き来します。歩道が狭くなったり広がったりの繰り返しで少しストレスの溜まるエリアです。
 

大手門交差点付近は観光客、サラリーマン、自転車が多いので注意

歩道が狭くなったり広くなったりの繰り返し

竹橋駅付近は歩道が狭くなり人も多い

竹橋交差点は見通しが悪く駅からの人も多い

 

竹橋から半蔵門

上り基調のエリアです。歩道が広くなったり狭くなったりするので少しストレスがあります。季節、時間帯によっては観光客が多いです。特に桜の時期は観光客が多いので、皇居ランは避けて別のコースに行った方が良いかも知れません。
 

上り坂が始まるポイント、雨の日は路面がすべる

歩道が時々狭くなる

千鳥が淵公園の手前は皇居で一番歩道が狭い区間

千鳥ヶ淵公園横の歩道も少し狭い、桜シーズンは花見客が多くて走れないエリア

半蔵門交差点付近も人が溜まりやすいポイント

 

半蔵門から桜田門広場

下り基調のエリアです。半蔵門から霞ヶ関のオフィス街を見下ろす美しい景色を楽しみながら走ることができます。下りなので楽に走れますがスピードの出し過ぎには注意してください。路面の凹凸にも注意が必要です。歩道が比較的広い場所が多いのですが時々狭くなります。
 

下り坂が始まるポイント

歩道の凹凸に注意

歩道は狭くなったり広くなったり

桜田門駅出入り口は歩道が狭く、観光客が溜まり易い

桜田門に入る地点は死角が多いので注意

まとめ

皇居はランナーにとって魅力が多い場所で、毎日多くのランナーが走っています。皇居で走るにはとルールやマナーを守る必要があります。皇居はランナーだけでなく、一般の歩行者、観光客が行き来するので、ランナーは周りに配慮する必要もあります。

マナーやルールを守れば皇居は初心者でも快適に楽しく走れます。より快適に走るにはランナーや観光客が少ない時間帯を走るのが狙い目です。

The following two tabs change content below.
しゅうぞう

しゅうぞう

現役のランニングインストラクターです。パーソナルで教えたランナーは400人以上、レッスン時間は約2000時間になります。週2回のグループレッスンも担当。ランニング学会会員です。ランナー、ランニングインストラクターとしての経験を記事に発信します。自己ベストタイムはフルマラソン2時間57分30秒(2016年)、ハーフマラソン1時間22分3秒(2018年)。